SSブログ

日記:最近の楽しみ。 [日常]

ご自宅に庭で採れたというレモンをいただきました。
前に本(「おじさん追跡日記」)で読んだ「レモンいか」を作ってみました。
お刺身のイカに、レモンをすって、醤油をたらすだけ。美味!
すった後の手やら台所にも香りが残って幸せな気持ちに。
kingyo148.jpg

実家から毎年来るコレとみかんが届きました!うれしい~♪
普通のみかんは酸っぱかった(^_^;)
kingyo147.jpg

立て続けにかんきつ類、季節かな。
IMGP0295.jpg


最近、月一で近所の銭湯でゆっくりしています。
サウナと水風呂にも入るのですが、サウナ以上に水風呂が気持ちがよくて恍惚としています。他の人はざぶんと入っていますが私はゆっくりしか入れません。でも入ったら長いです。
kingyo149.jpg

出た時にちょっとふらついてしまいました。そばにいた人がびっくりして、その後、苦笑されました。。。(^_^;)
kingyo150.jpg


nice!(0) 

日記:2015/2/14 [日常]

2月14日にお能を観に行きました。この日は「祇王忌」だったのだそうです。(旧暦2/14)

「祇王」(シテ:野月聡、ツレ:東川尚史、ツレ:森常太郎、間:山本則重)
祇王とは平家物語に登場する人物。京都の白拍子。平清盛の寵愛を受けたが、のち、自分の推挙した仏御前にその寵が移ったため、母・妹とともに尼となり、嵯峨往生院に隠棲した女性。

お能の「祇王」は清盛の前で、二人が一緒に舞う場面があるお話です。
その後仏御前は、清盛に一人で舞え、と命じられるのですが、立ち去ろうとする
祇王に友情を誓うのでした。

giou.jpg

二人一緒に舞うことを「相舞」というそうです。初めて観ました。
面をつけて視野が狭いまま、あわせて舞うのです。
二人一緒に舞う姿はとても可愛らしく美しかったです。

清盛に引き合わせる場面では祇王が華やかに見えました。
舞っている場面では仏御前が華やかに見えました。
同じ面をつけていたのか後で人に尋ねてしまいました。

狂言の「蝸牛」も観ました。(山本則俊、山本則孝、山本凛太郎)
よく上演されている人気曲です。私は初めて観ました。
kagyu.jpg

最後は主人も、太郎冠者も山伏の囃子にのせられて踊り浮かれて終わりという。
真似してみたくなります。踊り浮かれたい。

面白いものを見ると真似をしたくなります(^-^)

今流行ってるこれとか。
8.jpg
「あったいかんだからぁ」とか
今年はうたっぽいのが流行るのかな。





nice!(0) 

旅日記◎糸島篇(福岡) [旅]

昨年、夏に帰省しました。その時のこと。
食べものの話。

『牧のうどん』
IMGP5193.jpg

「牧」というところのうどんやさんだから「牧のうどん」っていうのだと初めて知りました!この字の並びだけでなんだか懐かしい気持ちになります。ソウルフード?っていうのかな。もちもちしてます。油断すると麺に汁を吸いとられます。なので自由に汁をつぎたせます。やかんに入った汁。
makio1.jpg

すり鉢に入ったネギは入れ放題。
麺は軟・中・硬から選びます。トッピングもできます。紙に書いて渡します。
IMGP5191.jpg


父は昔っから肉うどん、母と私は丸天とわかめ。硬麺。かしわ飯は父のを少しよこどり。
makio2.jpg
IMGP5192.jpg


牧のうどんのwikipediaの説明→


大好物のイサキをいただきました。地元では「いっさき」と言います。
スーパーのパックにも「いっさき」と書いてありました。
isaki.jpg
isaki2.jpg


IMGP5218.jpg
お醤油とごまをかけた「おきゅうと」も好きです。

nice!(0) 

日記:2014/6/20-2015/正月 [日常]

立春からまた新たな気持ちでどうぞよろしくお願いいたします。
kingyo143.jpg

お年賀:昨年旅先で拝んだ朝日を背景にしました。
IMGP4786681.jpg


2015/正月:今年のお正月は絵を描く以外は
自転車に乗ってあちこちいってました。
二輪袴大活躍です。
kingyo140.jpg

お雑煮を作りました。
福岡風で具は丸餅、鰤、かつお菜、かしわです。
IMGP01941.jpg

2014/12/30:アクリル着てても心はカシミア。アウチッ!
B6GtBDJCYAEFr7s.jpg

2014/12/27:「王様のブランチ」ブックアワード2014大賞に中島京子さん作『かたづの!』が選ばれました!
単行本の装画は担当しておりませんが、連載中の挿絵をテレビで使っていただきました。嬉しいです。ありがとうございます!事後報告になってしまいましたが実は9/27にも放映されていました。
kingyo144.jpg

2014/12/24:メリークリスマス!
10450521_675506112567180_8768120365000197761_n.jpg

2014/12/18:寒くてこりこりだったので銭湯でゆっくりしました。そうしたらゆったりした気持ちになりました。
B5JjkYTCYAAPhha.jpg

2014/12/17:慌ただしくてかりかりしてきました。だめよだめだめ~。周りの人に甘えてしまってごめんなさい、ありがとうございますの年末。
B5Ji3IzCUAAVoT_.jpg

2014/12/11:ひとやすみ。のどが痛いけど。。気のせいだと思う。。。
B4lYD9QCcAE3bFf.jpg
大掃除は早めに済ませました。
今年の障子、和室は竹にしてみました♪
10847799_683006925150432_1901337764954299575_n.jpg

2014/11:寒くなってきました。カップのお茶がすぐ冷えるので家の中でも水筒を使うことにしました。
そうしたらあついお湯がぴゅっと出てきて唇を火傷してしまいました。ワセリンを塗ります。寒くなると転んだり怪我が絶えません。。。。
kingyo139.jpg

2014/10/6:栗名月
kingyo142.jpg

2014/9/26:本日お彼岸最後の日。お墓参りに行ってきました。秋日和でございました~
ByctNnCCcAAuFks.jpg

2014/十五夜:今年は十五夜→9月8日(月)、十三夜→10月6日(月)、十日夜→12月1日(月)
全部やってみました。
10653681_632924943491964_1936075246429465511_n.jpg

2014/7/7:七夕の笹に短冊をくくりつけてきました。七夕の雨を「洒涙雨」前日の雨は「洗車雨」というのだそう。、牽牛がデートの前に牛車を洗う水なのだとか。お昼にそうめんをいただきました。
Br6iVtgCEAADDyU.jpg

2014/7/2:夏が届きました!
BrhC_u6CUAAx2z3.jpg

2014/6/30:近所の神社の茅(ちがや)の輪をくぐってきました。「水無月の夏越の祓する人は千歳の命延というなり」
BrayM__CQAAGy53.jpg

2014/6/20:今更ながら「蟲師」を読んでいます。面白いです。梅雨時に読むとほんとうに恐いです。蟲が見えたような気がするのは気のせいでしょうか、、、、
BrXC0J1CYAAeiBa.jpg

2014/6/18:20:00~BSジャパン武田鉄矢「昭和は輝いていた」に私の挿絵が流れました。以前、絵を担当した書籍「いいねぇ~ 江戸売り声(素朴社)」の著者、和風漫談家:宮田章司さんが出演されました。
BSジャパン「昭和は輝いていた」
「いいねぇ~ 江戸売り声(素朴社)」
和風漫談家:宮田章司さん
10353622_585174648266994_4513973305660493687_n.jpg

2014/6:母の兄(私の伯父)が出品してる版院展を見ました。伯父は5月に亡くなりました。遺作として出品したのでした。中学生の頃から作っていた年賀状の版画を定年退職後本格的に始めてここ数年は精力的制作していました。私のところにも今年の2月くらいまで版画の絵ハガキを送ってくれていました。版院展の伯父さんの作品と1月末に届いたはがき。ありがとう。
10410628_587723378012121_7422062452281686669_n.jpg

10407294_587723484678777_1766188409520943330_n.jpg
nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。