SSブログ

金魚絵日記2013(8/18~8/24) [日常]

8/18:今年のお盆は皆の都合がつかなくて兄弟で集まることもなく過ぎました。子供は皆男の子なので、会って慣れてくるとこうなる。スカートでも容赦なく。こんなことができるのは短い期間だと思うけれど。
kingyo38.jpg

8/19:今日は笛をやっている能囃子の稽古会の見学に行きました。国立能楽堂の2階に研修用の小さな能舞台があるのです。客席は絨毯になっています。先生もお弟子さんたちも一生懸命。見ていてとても気持ち良いです。スケッチをしました。ゆっくり沢山描けました。
kingyo39.jpg

8/20:スカイツリーの直下に池のない噴水があります。いつも子供たちがずぶぬれになって遊んでいます。遠方から観光で来た人が多いと思うので大丈夫かな?と心配になるけれど、まあいいかと思うくらいのはしゃぎっぷりです。
kingyo40.jpg

8/21:絵を描くのに時間がかかる。かかるって感じることが問題かも。もっと良く描くつもりで2枚描いても前のが良かったりすると使った時間は何だったのかしらと思ってしまう。無駄じゃなかった思ってと経験を積むしかないのだわ!と思うのでした。こういうもどかしい感じは仕事に関係なく生活していれば誰もが感じることだと思います。ただひたすらに少しづつ経験して自分のものにするしかないのでしょう。なんでもないような一日でも。まあ、しじみちゃんには関係のないことなのです。ふう。
kingyo41.jpg

8/22:今日は書の師範の展覧会をみてきました。たくさんの中でも自分の先生の字はすぐわかるようになりました。細くてかわいらしい先生ですがとても豊かな字を書かれます。字は美しい。そして面白いと思います。もう亡くなられた大先生の作品には書の書かれた茶碗などもありとても洒落ています。
kingyo42.jpg

8/23:今日は江戸後期に活躍した絵師、谷文晁展に行ってきました。「この絵師、何者!?」というド派手なポスターを見てから気になって気になって。ちょっと人が多かったけど行ってよかった。本画はもちろんすばらしいのですが、スケッチなども興味深かった。帰宅してにやにやと図録を楽しんでおります。洋風画も勉強した人なのですが、スケッチの中に現代人が描くような立体的なものがあってどきどきしました。ものの見方が変わったことにどきどき。
kingyo43.jpg


8/24:峰岸達先生がサッポロ生ビール黒ラベルの68floorにいらっしゃる。ラジオCMにも出演されていると友達から情報が!聞きたいな~。塾に通っていたときにはイラストの授業が終わったあといつもパンの会といって先生を囲んでパンとお酒を頂きながら皆でお話をしていました。良い時間でした。
kingyo44.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。